麻疹患者が報告されました
11月12日(第46週)、泉佐野保健所に麻しん(はしか)の発生届が提出されました.患者は30歳代の男性、11月7日発症、症状は発熱・発疹・鼻汁・結膜充血・下痢・倦怠感等で、ワクチン歴は不明、発症前の渡航歴はありません.…[続きを読む]
第3回WEB公開講座のお知らせ(事前登録制・参加費無料)
第3回WEB公開講座のお知らせ(事前登録制) 人工呼吸器や経管栄養等の医療的ケアが日常的に必要な児(医療的ケア児)は、全国で約2万人いるとされています。令和3年には「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が施…[続きを読む]
「災害時の小児医療:机上訓練で学ぶベストプラクティス」オンデマンド配信のお知らせ(会員限定)
2024年10月19日(土)に開催しました「災害時の小児医療:机上訓練で学ぶベストプラクティス」をオンデマンド配信いたします。 オンデマンド配信期間:2024年11月5日(火)13:00から12月4日(水)13:00まで…[続きを読む]
2か月児健診ガイドブックについて
大阪小児科医会では医療機関向けに2か月児健診ガイドブックを作成しました。 会員の先生は 会員専用ページ に詳細を掲載しておりますのでご確認ください。 ( https://www.member.osk-pa.or.jp/m…[続きを読む]
「第210回学術集会」オンデマンド配信のお知らせ(会員限定)
2024年10月5日(土)に開催しました「第210回学術集会」をオンデマンド配信いたします。 オンデマンド配信期間:2024年10月21日(月)13:00から11月5日(火)13:00まで 会員の先生は下記URLから会員…[続きを読む]
歯止めがかからない日本の少子化
令和6年8月30日に厚生労働省が公表した人口動態調査の速報値の結果、全国の令和6年1月から6月までの出生数は350,074人で、昨年の同時期と比較して20,978人、5.65%の減少です. さらにすべての都道府県で減少…[続きを読む]
「コロナ禍に於ける小児在宅医療の経験と教訓」を公開します
大阪小児科医会プライマリ・ケア部会小児在宅医療委員会では、2023年5月に「コロナ禍における小児在宅医療の実態調査」(委員対象に実施)を行いました。調査結果を委員会内で検討し、その経験と教訓をまとめましたので、ご覧くだ…[続きを読む]
「第21回子どものこころの研修会」オンデマンド配信のお知らせ(会員限定)
2024年8月3日(土)に開催しました「第21回子どものこころの研修会」をオンデマンド配信いたします。 オンデマンド配信期間:2024年8月19日(月)13:00から9月2日(月)13:00まで 会員の先生…[続きを読む]
第2回Web公開講座配信トラブルに関するお詫び
現在配信中の第2回Web公開講座につきまして、配信業者のサーバートラブルにより、一時視聴ができない状態となっておりました。 皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。現在は復旧し、ご視聴いただけます。 どう…[続きを読む]
「第209回学術集会」オンデマンド配信のお知らせ(会員限定)
2024年7月20日(土)に開催しました「第209回学術集会」をオンデマンド配信いたします。 オンデマンド配信期間:2024年8月5日(月)13:00から8月19日(月)13:00まで 会員の先生は下記UR…[続きを読む]